島田水産 牡蠣の水揚げ体験
広島県内初!漁師と一緒にかきの水揚げ体験!
島田水産は、宮島対岸の「大野瀬戸」でこだわりの牡蠣を育てています。その牡蠣を生産している現場を漁師と一緒に体験できるんです!
まずは朝7時に集合、漁船に乗船して、牡蠣筏(いかだ)のある沖合まで10分ほどのクルージング。海上にずらりと並ぶ牡蠣筏に接近して、迫力満点の牡蠣の水揚げ風景を間近で見学。牡蠣がびっしりと付いた約10メートルの垂下連が海上に出てくる姿は圧巻です!!
続いて嚴島神社へ海上から参拝します。海上から見る大鳥居はまた格別です。
最後は牡蠣打ち場に戻って、船から牡蠣をあげる様子や牡蠣打ち風景を見学します。
所在地 |
廿日市市宮島口西1丁目2-6 |
TEL |
0829-30-6356 |
営業時間 |
11月下旬〜5月上旬の土日-朝7:00出航 |
定休日 |
水揚げ体験はシーズンの土日のみ実施 |
利用方法 |
体験の前日までに要予約 |
駐車場 |
30台 |
見学の終わりは「漁師風かき雑炊」を堪能♪
厳島神社の海上参拝を終えたら、島田水産に戻って漁師飯を堪能します!暖かいかき雑炊を食べれば、海風で冷えた体も温まりますよ〜。しっかりと牡蠣の出汁が出た雑炊に、ぷりっぷりの牡蠣がどーんと入ってます!使用する牡蠣はもちろん自社製のこだわり新鮮牡蠣ですよ!
島田水産では牡蠣小屋も営業中。最高鮮度の牡蠣を味わいたい人にピッタリ!宮島沖で水揚げされたばかりの生牡蠣だけを使用。生産者直営の牡蠣小屋だからこそできる鮮度と価格です。焼き牡蠣1時間食べ放題、牡蠣飯と味噌汁が付いて2,300円(税込)とリーズナブル。
くわしくはコチラ
うえの
宮島観光に来たら「うえののあなご飯」
あなご飯といえば「うえの」 脂の乗った美味しいあなごは黄金色の腹をしている。包丁でそぎ切りすればオリーブオイルのような金色の脂がにじみだしてくる。柔らかくてそぎ切りにすることも難しいくらい。お店でアツアツをどうぞ召し上がれ!
ちゅーピーパーク
新聞を通じて楽しい体験がいっぱい
「見る・知る・遊ぶ」をキーワードに中国新聞の製作現場を体感。毎時18万部の高速印刷が可能な世界最速の輪転機や新聞ロール紙の搬送ロボットなど、最新鋭の印刷工場をガラス越しに見学できる。
宮浜グランドホテル
美しい瀬戸の島々を見晴らす風向明美な温泉郷
次の間つきの広いお部屋、和室、洋室、和洋室を設えた味自慢・風呂自慢の湯宿です。夕食は旬味・旬菜をお部屋で。肌にやさしいまろやかな湯が溢れる温泉大浴場からは、宮島と大野瀬戸の眺望を。宮島・岩国・広島の観光ルートにも至便。